楽天モバイルと日本通信simの比較|おすすめの人や併用できるかも解説

楽天モバイルと日本通信simの比較|おすすめの人や併用できるかも解説

記事内に広告を含みます

「楽天モバイルと日本通信SIMってどっちがいいの?」「日本通信はやばいって本当?」と疑問に思う方はいるのではないでしょうか。

格安SIMには様々な種類があるので、料金プランや通信速度などを比較して、適したサービスを選ぶことが重要です。

今回は、楽天モバイルと日本通信SIMの比較を解説します。

それぞれのサービスがおすすめの人も解説しているので、ぜひ本記事を読んで乗り換える格安SIMを選びましょう。

  • 20GB無制限〜3,168円(税込)で使い放題!専用アプリで国内通話無料|楽天モバイルを見てみる
  • 1GB月額290円/50GB月額2,178円から利用可能|日本通信SIMを見てみる

楽天モバイルと日本通信はどっちがおすすめ?

楽天モバイルと日本通信はどっちがおすすめ?

結論から言うと、データを無制限で利用したい人や、通話を頻繁に行う人は楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルは、月々のデータ使用量に応じて料金が変動するため、毎月の使用量にバラつきがある人にも適しています。

通話専用アプリの「Rakuten Link」を使用することで、国内通話が無料で利用できるのもメリットです。

ただし、楽天モバイルは、大手キャリアの回線を借りてサービスを提供している従来の格安SIMとは異なります。

そのため、お昼休みの時間帯などはつながりにくい場合があるため、通信速度を重視したい場合は日本通信SIMを検討してみてください。

一方、日本通信SIMは、月額290円1GBプランに対応しており、少量データで十分な場合におすすめです。

回線は、ドコモ回線を利用しているため、比較的通信速度が速く、外出先でも快適にスマホを利用できます。

このように、楽天モバイルと日本通信SIMは、料金プランや利用回線が異なるので、それぞれを比較したうえで適した方を選びましょう。

楽天モバイルと日本通信の比較

楽天モバイルと日本通信の比較

以下に、楽天モバイルと日本通信の比較をまとめました。

  • 料金プラン:無制限で利用するなら楽天モバイル、通信費を抑えるなら日本通信
  • 通話:楽天モバイルはかけ放題|日本通信は一部プランのみ通話オプション付き
  • 通信速度・エリア:安定した通信速度を求めるなら日本通信がおすすめ
  • 端末購入:お得に端末を購入するなら楽天モバイルを検討しよう
  • サポート:実店舗で手続きをするなら楽天モバイルがおすすめ。日本通信はオンラインのみ
  • 解約:楽天モバイル・日本通信いずれも契約期間・解約金はなし 

それぞれの比較について、見ていきましょう。

料金プラン:無制限で利用するなら楽天モバイル、通信費を抑えるなら日本通信

以下に、それぞれの料金プランをまとめました。

  • 合理的シンプル290プラン(1GB):290円/無料通話オプション対象外
  • 合理的みんなのプラン(20GB):1,390円/無料通話:通話5分かけ放題、または月70分無料通話を選択可能
  • 合理的50GBプラン:2,178円/無料通話:通話5分かけ放題、または月70分無料通話を選択可能
  • 契約事務手数料:SIMカード・eSIMともに3,300円 スターターパックの購入時のみ初期手数料無
  • 支払い方法:クレジットカード、一部のデビットカード
  • データ追加料金:1GBあたり220円
  • 3GBまで: 月額1,078円
  • 3GB超~20GB: 月額2,178円
  • 無制限: 月額3,278円
  • 契約事務手数料:無料
  • 支払い方法:クレジットカード、口座振替、楽天デビットカード、楽天ポイント
  • データ追加料金:20GBを超えると自動的に無制限扱いになるため、追加データの購入は必要なし

楽天モバイルは使用量に応じて料金が変動し、20GBを超えると無制限でデータを利用できるため、外出先でスマホをよく利用する人に適しています。

支払い方法は、クレジットカードや口座振替のほか、楽天ポイントを支払いに使えるので、楽天市場を使用する人にもおすすめです。

一方、日本通信SIMは、1GB・20GB・50GBからプランを選択でき、1GB以外のプランでは通話オプションがついてくるメリットがあります。

ただし、支払い方法がクレジットカードまたは一部のデビットカードに限定されている点に注意が必要です。

格安SIMの中でも月額基本料が比較的リーズナブルなので、通信費を抑えたい人は、ぜひ検討してみてください。

また、日本通信SIMは契約手続きの際、契約事務手数料3,000円(税込)が発生しますが、スターターパックを事前に購入すると手数料が無料になります。

スターターパックは、全国の家電量販店や通信販売店、その他Amazon・yahoo!ショッピング・Qoo10などで購入可能です。

このように、楽天モバイルは無制限でデータを利用したい人、日本通信SIMは通信費を抑えたい人に適しているので、適した格安SIMを選んでください。

通話:楽天モバイルはかけ放題|日本通信は一部プランのみ通話オプション付き

楽天モバイルは、「Rakuten Link」の通話専用アプリを利用することで、国内通話がかけ放題になります

通常の通話アプリを利用した場合や一部の番号は対象外となるため、アプリの利用に抵抗がない人におすすめです。

楽天モバイルはアプリを経由すると、国内通話がかけ放題になりますが、標準通話のオプションに、15分通話かけ放題が提供されているのでチェックしてみてください。

一方、日本通信SIMは、合理的シンプル290プラン(1GB)以外の2つのプランに限り、無料で通話オプションが付いてきます

主な通話オプションは、通話5分かけ放題または月70分無料通話となっており、通話の頻度や通話時間に応じて決めると良いでしょう。

このように、楽天モバイルは専用アプリの利用で国内通話がかけ放題に、日本通信SIMはオプション利用でかけ放題になるため、コストを抑えるなら日本通信SIMを検討してください。

通信速度・エリア:安定した通信速度を求めるなら日本通信がおすすめ

結論から言うと、安定した通信速度を重視する人は、日本通信SIMが適しています。

日本通信は、NTTドコモの回線を利用しているため、比較的通信速度が安定しているのがメリットです。

広範囲で安定した回線を利用できるので、山間部や地方に住んでいる人も快適に利用しやすい魅力があります。

一方、楽天モバイルは従来の格安SIMとは異なり、独自の回線を持っており、昼休みや夜の時間帯につながらない可能性が高いです。

ただし、楽天モバイルは、2024年6月27日より各エリアにプラチナバンドの提供を開始しているため、当初と比べて通信速度が向上しています。

プラチナバンドは、障害物の影響を受けにくい電波のことで、建物内や地下でも快適にスマホを利用できる特徴があります。

よって、コストパフォーマンスと安定した回線を求めるなら日本通信、楽天サービスを利用する場合は、必要に応じて楽天モバイルも検討してみましょう。

端末購入:お得に端末を購入するなら楽天モバイルを検討しよう

キャリアを乗り換える際、新しくスマートフォンを購入するなら楽天モバイルがおすすめ。

楽天モバイルは、特定の端末購入でポイントが還元されるキャンペーンを開催しているため、お得に乗り換えられます。

iPhone 16 Pro MaxやiPhone 16 Proなどから、AQUOS sense9などのAndroidなどにも対応しています。

なお、日本通信SIMは、他社ショップや通販サービスで端末を購入する必要があります

新規で端末を購入する際は、日本通信SIMの対応機種をチェックしたうえで購入しましょう。

このように、楽天モバイルは新規端末購入キャンペーンもあるので、お得に乗り換えるなら楽天モバイルを検討してみてください。

★楽天モバイルについては、以下の記事で解説しているのでぜひチェックしてみてください。

【2025年最新版】楽天モバイルのキャンペーン情報まとめ|活用してお得に乗り換えよう 【2025年】楽天モバイルのキャンペーンまとめ|お得に乗り換えよう

20GB無制限〜3,168円(税込)で使い放題!専用アプリで国内通話無料|楽天モバイルを見てみる

サポート:実店舗で手続きをするなら楽天モバイルがおすすめ。日本通信はオンラインのみ

乗り換え手続きを店舗でサポートしてもらうなら、楽天モバイルを検討しましょう。

楽天モバイルは、全国各地に楽天モバイルショップを設けており、対面で乗り換えサポートを受けられます

店舗では、スタッフが、SIMカードの手続きや端末の初期設定などを行うため、乗り換え時のトラブルを防止できるのもメリットです。

なお、楽天モバイル・日本通信SIMは、いずれもオンラインサポートが充実しているので、適切な方を選びましょう。

このように、楽天モバイルは店舗が展開されているため、直接サポートを受けるなら楽天モバイルがおすすめです。

20GB無制限〜3,168円(税込)で使い放題!専用アプリで国内通話無料|楽天モバイルを見てみる

解約:楽天モバイル・日本通信いずれも契約期間・解約金はなし 

楽天モバイルと日本通信は、最低契約期間が設けられておらず、解約金もかかりません

解約手続きは、いずれもオンラインにて完結でき、万が一合わないと感じた場合、いつでも乗り換えられます。

楽天モバイルは解約月の料金が日割り計算でないため、月末付近に行うと良いでしょう。

このように、楽天モバイルと日本通信は契約期間や解約金がないため、適した方法で選択してください。

日本通信がおすすめの人の特徴

日本通信がおすすめの人の特徴

日本通信SIMがオススメの人は、以下のとおりです。

  • 毎月のスマホ料金を節約したい人
  • 1GB・20GB・50GBから使用量に合わせてプランを選びたい人
  • オンライン手続きに抵抗がない人

日本通信SIMは1GBからプランを選べるため、毎月の使用量に応じて選べます

オンラインで手続きできるので、オンラインでの手続きに抵抗がない場合、日本通信が適しています。

このように、日本通信SIMは最安290円からプランを選べるので、スマホ料金を抑えたい人におすすめです。

  • 1GB月額290円/50GB月額2,178円から利用可能|日本通信SIMを見てみる

楽天モバイルがおすすめの人の特徴

楽天モバイルがおすすめの人の特徴

楽天モバイルがオススメの人は、以下のとおりです。

  • データ無制限で利用したい人
  • 通話を頻繁に利用する人
  • 店舗でサポートを受けたい人

楽天モバイルは、月額3,278円(税込)でデータ無制限でスマホを利用できるため、外出先で頻繁にスマホを利用する人に適しています

料金プランは、毎月の使用量に応じて料金が変動するので、毎月の使用量にバラつきがある場合でも快適に利用可能です。

また、通話専用アプリ「Rakuten Link」を利用すると、国内通話が無料になり、毎月の通話料を節約できます。

一部の番号や通常の通話アプリの利用時は通話料がかかるため、必要に応じて15分かけ放題オプションを検討してください。

このように、楽天モバイルは、データを無制限で利用したい人や通話の頻度が高い人におすすめです。

なお、楽天モバイルは、全国各地に楽天モバイルショップが展開されているので、手続きに不安がある場合は店舗で乗り換え手続きを行いましょう。

20GB無制限〜3,168円(税込)で使い放題!専用アプリで国内通話無料|楽天モバイルを見てみる

楽天モバイルと日本通信は併用できる?

楽天モバイルと日本通信は併用できる?

結論から言うと、楽天モバイルと日本通信SIMは併用できます

日本通信SIMはNTTドコモ、楽天モバイルは独自の回線を提供しているため、通信障害が起こった場合は切り替えることで快適に利用できるのもメリットです。

ただし、複数回線を併用する際、デュアルSIMに対応した端末でなければ利用できません。

そのため、併用を検討している場合は、デュアルSIMに対応しているかチェックしましょう。

楽天モバイルと日本通信SIMは併用することで、月々のスマホ料金を節約できるので、より快適に利用するならぜひ検討してみてください。

楽天モバイル・日本通信比較|お得に乗り換えるなら楽天モバイルがおすすめ

楽天モバイル・日本通信比較|お得に乗り換えるなら楽天モバイルがおすすめ

今回は、楽天モバイルと日本通信の比較、それぞれがおすすめの人を解説しました。

楽天モバイルは無制限でデータを利用したい人、日本通信SIMはコストパフォーマンスを重視したい人に適しています。

楽天モバイルと日本通信SIMは、デュアルSIMを活用して併用することも可能なので、必要に応じて2回線の併用も検討すると良いでしょう。

本記事で解説したことを踏まえ、プランやオプションなどを比較したうえで自分自身に適した格安SIMを選びましょう。

  • 20GB無制限〜3,168円(税込)で使い放題!専用アプリで国内通話無料|楽天モバイルを見てみる
  • 1GB月額290円/50GB月額2,178円から利用可能|日本通信SIMを見てみる